情報交流館のツリーハウスを建設するにあたってツリーハウス作りの技術や知恵を学ぼうと4月16日(土)から5月28日(土)まで毎週土曜日に計7回に分けてツリーハウス作り講座を開催します。講師は県内に150以上のツリーハウスを作ってきた名人、浜氏 拡(はまうじ ひろし)さんです。
第一回講座4月16日(土)
まず座学で樹の生態やツリーハウスを作るにあたっての心構えを学びます。
今回の講座ではツリーハウスの構造などを理解するために、老朽化したツリーハウスの解体から始めます。バール、かけや、インパクトドリルなどを使い順に解体していきます。解体が終わったら、三四五定規を使い柱の位置を正四方形に位置決めし土台となる沓石(くついし)を埋設し第一回講座は終了です。
第二回講座4月23日(土)
前回埋設した土台となる沓石の直角と水平出しからの作業です。レーザー水平器などを使って作業をしていきます。皆さん初めての作業に試行錯誤しながら水平を出していました。次に支柱となる丸太を加工します。今回利用する丸太は長さが足りないので継いで利用します。墨付けをして加工していきます。手ノコで30cm縦挽きするので大変です。第二回の作業はここで終了です。
次週は組み立てに入る予定です。どんなツリーハウスになるのか楽しみですね!